個人情報の取扱いについて
ご提供いただく個人情報の保護のため、プライバシーポリシー(個人情報保護方針)を定めています。
ご提供いただいた個人情報は、このプライバシーポリシーに基づいた取扱いをさせていただきます。
以下の文章をよくお読みになり、同意される場合はページ下部にある「同意して申込みフォームへ進む」ボタンを押して、お申込みフォームに進んでください。
プライバシーポリシー
- (1) 基本原則 本サイトにおいて提供するサービス(情報提供等)の円滑な運営に必要な範囲で、本サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取扱います。また、本サイトに2つある入力フォームはそれぞれSSLという暗号フォーマットにて送信されます。
-
(2)
収集する情報の範囲
- (ア)
- 本サイトにアクセスされますと、インターネットドメイン名、IPアドレス、本サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。また、本サイトの提供するページには、一部クッキー(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)を使用しています。ただし、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。
- (イ)
- 本サイトの「職場におけるハラスメント対策シンポジウム応募フォーム」では、送付先情報、担当者情報の項目のうち、氏名・メールアドレス・住所・電話番号等の個人情報を必須項目としてお願いしています。
-
(3)
利用及び提供の制限
- (ア)
- 本サイトで収集した情報について、下記(イ)から(オ)の場合を除き、上記 (2) の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。ただし、統計的に処理を施した当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。
- (イ)
- 法令に基づく開示請求があった場合
- (ウ)
- 本人の同意が得られた場合
- (エ)
- 各種情報の処理等の業務をあらかじめ本サイトポリシーを十分理解した上で守秘義務契約を締結した外部業者に委託する場合
- (オ)
- その他特別な理由のある場合
-
(4)
個人情報の管理
- (ア)
- 本サイトで収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために本サイト運営者であるあかるい職場応援団運営事務局の担当者、受け入れている派遣労働者並びに委託先事業者に対し、安全管理が図られるよう必要な措置を講じます。
- (イ)
- 本プライバシーポリシーの更なる徹底、又は従うべき法令の変更に伴い、プライバシーポリシーを改定することがあります。
-
(5)
適用範囲
本プライバシーポリシーは、本サイト(URLはこれから以下のディレクトリをいいます。)においてのみ適用されます。 -
(6)
免責事項
本サイトは、あかるい職場応援団運営事務局が提供する情報サービスです。
本サイトからの外部サイトリンク情報につきましては、利用者の見易い分類や方法で提供するように心がけておりますが、紹介したサイトが保有する内容の正確性、最新性、適切性、著作権の許諾などについては責任を負いかねます。ご利用者の責任においてご利用ください。
本サイトで提供する各種サービスや情報の品質については、いかなる保証も行っておりません。あかるい職場応援団運営事務局は、本サービスの利用、停止、欠陥及びそれらが原因となり発生した損失や損害については、一切責任を負いません。
また、本サイトのサービスを利用するユーザーのコンテンツ等の活用方法や合法性、適法性については保証しかねます。あかるい職場応援団運営事務局は、本サイトの各種サービスを利用したユーザーの違法な行為等により、他のユーザーに損失等が発生した場合においても、当該損失等については一切の責任を負いません。
オンライン開催についての注意事項
- 事前申込みおよび視聴の際は、個々の回線により不具合が出た場合は主催者は保証などはしませんのであらかじめご了承ください。
- オンライン開催を安全で快適に視聴いただくために、最新のOSと最新バージョンのブラウザのご利用をお勧めいたします。
- また、インターネット接続が良好であることをご確認ください。
- 視聴における推奨環境 パソコン・Windows 10以上/ MacOS 10.9以上(最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、MS Edge、Firefox)、スマートフォン、タブレット・iOS 11.0以降(Safari最新バージョン) Android OS 5.0以降(Google Chrome最新バージョン)のいずれかを視聴の際に必ずご用意ください。
- 通信環境について 動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。
圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前に確認してください。共有WiFiを使っている場合は、使用していない端末のWiFiをOFFにする、ルータとの間に障害となる物を置かないなど工夫してください。また、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。